• [人気キーワード]
  • もっとみる
    • [人気キーワードTOP15]
ご利用ガイド

アイテムを指定する

戻る

ブランドを指定する

シリーズを指定する

詳細検索

検索

タイシルクの至宝 ジムトンプソン(jim thompson)

Jim Thompson Jim Thompson

タイシルクの至宝
「ジムトンプソン」

「ジム・トンプソン」は、1948年以来、米国人ジム・トンプソン氏が情熱を傾け育て上げた手織りタイシルクの芸術品です。「タイの至宝」として珍重され、永年門外不出を守ってきましたが、いまや世界的なブランドとしてその名を馳せています。

Jim Thompson Jim Thompson

伝統的な手織りの先染織物という手法を残しつつ、色落ちしないような工夫や、現代のファッションに合った配色などを取り入れました。デザイン性にもこだわり、タイの伝統的絵画やクメール美術に残された優美な柄や色使いを用いています。

シルクは吸水性に富んだ天然の素材であり、サラサラで肌に優しく、ジメジメとした日本の気候にも最適の素材と言えます。細かい繊維は空気を含むことで、断熱効果を生み、吸収と排気の効果で汗を逃がす事から、登山や極寒地などでは肌着としても活躍しています。

Jim Thompson

ジム・トンプソンでは、繭のボイリングから糸巻き・染色・はた織・プレスに至るまですべて手作業で行われており、生地が染料に馴染みやすく格別に美しい光沢を放ちます。タイシルクの色構成は対照的な色を合わせて作られる独特なものです。

対照的な色…、それはエメラルドグリーンとマゼンタ(紫を帯びた紅色)であったり、ブルーとショッキングピンクであったり、ともすれば相反する色を、うまく一枚の生地に調和させています。その二つが合い重なって見事な調和がこの一枚のシルクに表されているといえるでしょう。

Items

Jim Thompson Jim Thompson

History

Jim Thompson
衰退と復興

タイに古くから伝わる工芸品「タイシルク」。そのルーツは遙か2000年前にまで遡ります。タイ北東部に暮らす人々にとってシルクは家族の衣服であり、生活の糧でした。しかし20世紀初頭、生活様式の変化や外国製の絹織物の流入を受け、家内工業としてのタイシルクは、一時衰退の一途を辿ります。

その頃、タイを訪れたのがアメリカ人「ジム・トンプソン」です。滅びつつあったタイシルクの美しさに心を奪われ、産業としての復興を決意します。

やがてファッション誌「VOGUE ヴォーグ」に取り上げられるなど、一流のデザイナーブランドとしての名声を得るに至り、タイ王国に偉大な功績を残した外国人に与えられる「白象勲章」を授与されています。

ジム・トンプソン ハウス

梁を使わないタイ伝統の建築物。1959年に完成、ジム・トンプソンが失踪した1967年までをここで過ごしました。当時の様子を保ちながら、現在は芸術を好んだ彼が収穫したコレクションを公開する美術館となっており、観光スポットとして親しまれています。

ジム・トンプソンの失踪

休暇で訪れたマレーシアでジャングルに散歩に出かけたまま姿を消したジム・トンプソン。現在でもその真相は闇に包まれており、誘拐説や遭難説など様々な憶測が飛び交っています。このミステリアスな事件は、小説の題材にもされるなど、今もなお話題となっています。

Jim Thompson

ジム・トンプソン ハウス

Jim Thompson Jim Thompson
※人気が集中した場合、ご注文順となりますので後ほど確認のメールをお入れします。
※当ページの商品は実店舗とは価格が異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。

新着特集

  • オンラインショップ28周年特別企画 第3弾
    新たな美を創り続ける名窯の技
  • 北欧よりどりセール
    よりどり2点以上でお得!
  • オンラインショップ周年記念セール第二弾
    人気の器たちを、ただいま特別価格でご紹介中!
  • 会員&メルマガ購読者様限定 28周年プレミアム感謝クーポン
    28周年プレミアム感謝1,000円OFFクーポン♪
  • 世界のテーブルウェアを巡る旅 ー 日本ブランドと世界の名品 第2弾 ー
    「和×洋」の美しい食器のハーモニー第2弾
  • オンラインショップ28周年特別企画 第2弾
    新たな美を創り続ける名窯の技
  • オンラインショップ28周年特別企画 第1弾
    30年前も、今も。「憧れのギフト」
  • 世界のテーブルウェアを巡る旅 ー 日本ブランドと世界の名品 第1弾 ー
    「和×洋」の美しいテーブルコーディネート
  • 【在庫限り】 ウェッジウッドの廃盤アイテム特集
    生産が終了した貴重な商品
  • イタリアの名窯 「ジノリ1735/リチャード ジノリ」 - 歴史が息づく逸品 -
    「ジノリ1735」の新入荷商品をご紹介
  • ローズコレクション 〜美しいバラ柄の洋食器/世界の薔薇〜
    ブランドが誇るバラのアイテム
  • ギフトにおすすめ! DUO マグカップ・ティーカップコレクション
    華やかなポーランドの「マグカップ」と「ティーカップ」
  • メルマガ・LINE登録でお得情報!
    友だち登録キャンペーン
  • ブランド食器を使って、おうちでたのしむアフタヌーンティー 〜お皿 & カップ〜
    ホテルのラウンジやオシャレなカフェのように♪
  • 1年間の新規ブランド総まとめ
    2024年新入荷商品の総まとめ!
  • 英国ヴィンテージ 3点トリオセット 「プレート & ティーカップ & ソーサー」
    貴重なティーウェア
  • 幸せのガラス食器 Vetro Felice/ヴェトロ フェリーチェ
    可愛い色艶を与えてくれる素敵なテーブルウェアが新登場♪
  • 食卓にも明るく花のある生活を「花柄テーブルウェア」
    花柄の食器を集めました。
  • 特別な日のプレゼントとして贈る「バカラ グラスコレクション」
    贈り物として多くの方に選ばれる「バカラ」のグラス
  • ロイヤルコペンハーゲン「2025年版 イヤープレート」
    ロイヤルコペンハーゲン創業250周年記念の1枚です。
  • 30種以上のブランドや価格帯別に選べる「マグカップ コレクション」
    プレゼントやお洒落なライフスタイルにおすすめなマグカップ
  • 現地買い付け「北欧ヴィンテージ食器」 アラビア・ロールストランド・グスタフスベリ
    コレクションにおすすめのヴィンテージ食器
  • 【伝統工芸】 富士山モチーフのグラス・和食器
    日本を象徴する「富士山」をモチーフにした食器
  • ウェッジウッド「フロレンティーン カラー」 150年越えの伝統モチーフ
    可愛いカラーが追加されました
  • 北欧を代表するブランド食器 「アラビア」 〜アイテム・シリーズ一覧〜
    実用性や機能性、デザイン性も抜群の器
  • 北欧を代表するブランド食器 「イッタラ」 〜アイテム・シリーズ一覧〜
    毎日使え、気取らない食器ブランドの「イッタラ」
  • きほんのうつわ×ル・ノーブル オリジナルカラー発売
    いつもの料理に彩りを添え、使うたびに心がほっとする、そんな幸せのカタチをご紹介します。
  • ジノリ1735やウェッジウッドなどの廃番コレクション
    おすすめ廃盤アイテムを多数掲載!
  • 憧れのイギリス ブランド食器 「英国フェア」 〜おすすめブランドのご紹介〜
    今、おすすめの英国ブランド
  • パーティー用や大人数におススメの 「おしゃれな大皿特集」
    テーブルに映える大きなプレート
  • 大阪の天満切子 切子工房「昌榮」
    大阪が誇る天満切子
  • 全ての特集を見る

    人気ブランド

    全てのブランドを見る

    売れ筋総合ランキング

    この特集で紹介されている商品の売れ筋ランキング

    更新
    pagetop