• [人気キーワード]
  • もっとみる
    • [人気キーワードTOP15]
ご利用ガイド

アイテムを指定する

戻る

ブランドを指定する

シリーズを指定する

詳細検索

検索

Luxury Selection vol.53 エインズレイ

イギリスの有名な陶磁器メーカーは、ほとんどがストーク・オン・トレントにあると言っても過言ではありません。ここはイギリス磁器の故郷であり、今なお国を代表する陶磁器の産地です。ストーク・オン・トレントで磁器産業が発達した背景には、良質の陶土が産出したこと、燃料の石炭に恵まれていたこと、さらに原料や製品の輸送に便利な運河が発達していたことが挙げられます。18世紀当時、アスファルトの道路も無く、自動車も無かったため、壊れやすい陶磁器を運ぶのに船はうってつけでした。

創始者ジョン・エインズレイはスタッフォードシャーの炭鉱経営者でした。産業革命の追い風を受け、石炭の需要は増える一方。裕福な環境であった彼は、やがて趣味の陶器作りが高じ、1775年製陶工場を始めました。主にスポーツや政治的なイベントで使う銅板を利用した転写絵付けのビアマグなどが中心でしたやがてすぐれた描写力と高い技術により、彼の作品は高く評価されるようになります。その後を引き継いだ2世は時代の流れに敏感であり、イギリスで紅茶を飲む喫茶の習慣が定着したと見るや、ただちにティーセットの制作に着手、これも成功を収めました。経営者であり、自ら製造もこなす名工でもあった彼の時代に、エインズレイは大きく飛躍しました。3世の時代には、素地に骨粉を使ったボーン・チャイナが製品化されたのを知ると、素早くこれを取り入れ製品は全てボーン・チャイナとなり、エインズレイと言えば、ファイン・ボーン・チャイナの代表と言われるまでになりました。

エインズレイは、歴代の英国王室女性にも愛されました。ヴィクトリア女王はエインズレイの模様が格別お気に入りであったと伝えられ、そのため王室にならった貴族たちから注文が殺到して、生産が間に合わないほどでした。エリザベス女王や、故ダイアナ妃、2010年のウィリアム王子とキャサリン妃のご成婚の時にもエインズレイの製品が記念品に選ばれました。

100年以上前にブランドを代表するデザイン「スティル・ライフ・フルーツ」。これを基に1980年、ステファン・バーズレイ氏がオーチャードゴールドを完.成させました。純金を使用し豊かさを表現、濃密に描かれた果実の柄は英国高級陶磁器には欠かせないパターンです。

南ウェールズ地方のペンブロックシャイアーという首都の名です。ヘンリー7世の誕生で有名な城があり景観の優れた土地です。18世紀この地を訪れたデザイナーが、当時なかなか見る事の無い日本の伊万里焼を目にし、このパターンをデザインしました。1970年代に復刻し現在ではブランドを代表する作品の一つです。

イギリスの美しい庭園をイメージしたコテージガーデン。カップの外側とソーサーは、エアブラシで色が吹きつけられます。この濃く鮮やかなこってりとした色合いもエインズレイの特徴です。

2003年のデザイン。チーフデザイナーのポール・ヒューム氏が短い桜の開花時期に合わせて数年に渡って来日し、和洋折衷を完成させた傑作です。淡いピンクの桜の花をモチーフに、引き立たせ役の葉、そして赤いチェリーの実は心地よいアクセントを付け加えています。

※人気が集中した場合、ご注文順となりますので後ほど確認のメールをお入れします。
※当ページの商品は実店舗とは価格が異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。

新着特集

  • 涼し気なガラス食器で演出する「夏の器/Vetro Felice」
    おすすめの夏のテーブルスタイル
  • サマーセール第2弾
    人気の器たちを、ただいま特別価格でご紹介中!
  • マイセン展
    職人技が光る希少な品が一堂に!
  • 白い器特集 〜洋食器専門店おすすめの万能アイテム、白い食器〜
    使いまわしの利く白い器
  • 和を感じさせるブルーの洋食器「藍の器」
    日本の食卓に馴染む食器
  • オンラインショップ28周年特別企画 第3弾
    シンプルで美しく日々の暮らしを豊かにする器
  • オンラインショップ28周年特別企画 第2弾
    新たな美を創り続ける名窯の技
  • オンラインショップ28周年特別企画 第1弾
    30年前も、今も。「憧れのギフト」
  • 世界のテーブルウェアを巡る旅 ー 日本ブランドと世界の名品 第2弾 ー
    「和×洋」の美しい食器のハーモニー第2弾
  • 世界のテーブルウェアを巡る旅 ー 日本ブランドと世界の名品 第1弾 ー
    「和×洋」の美しいテーブルコーディネート
  • 【在庫限り】 ウェッジウッドの廃盤アイテム特集
    生産が終了した貴重な商品
  • イタリアの名窯 「ジノリ1735/リチャード ジノリ」 - 歴史が息づく逸品 -
    「ジノリ1735」の新入荷商品をご紹介
  • ローズコレクション 〜美しいバラ柄の洋食器/世界の薔薇〜
    ブランドが誇るバラのアイテム
  • ギフトにおすすめ! DUO マグカップ・ティーカップコレクション
    華やかなポーランドの「マグカップ」と「ティーカップ」
  • メルマガ・LINE登録でお得情報!
    友だち登録キャンペーン
  • ブランド食器を使って、おうちでたのしむアフタヌーンティー 〜お皿 & カップ〜
    ホテルのラウンジやオシャレなカフェのように♪
  • 1年間の新規ブランド総まとめ
    2024年新入荷商品の総まとめ!
  • 英国ヴィンテージ 3点トリオセット 「プレート & ティーカップ & ソーサー」
    貴重なティーウェア
  • 幸せのガラス食器 Vetro Felice/ヴェトロ フェリーチェ
    可愛い色艶を与えてくれる素敵なテーブルウェアが新登場♪
  • 食卓にも明るく花のある生活を「花柄テーブルウェア」
    花柄の食器を集めました。
  • 特別な日のプレゼントとして贈る「バカラ グラスコレクション」
    贈り物として多くの方に選ばれる「バカラ」のグラス
  • ロイヤルコペンハーゲン「2025年版 イヤープレート」
    ロイヤルコペンハーゲン創業250周年記念の1枚です。
  • 30種以上のブランドや価格帯別に選べる「マグカップ コレクション」
    プレゼントやお洒落なライフスタイルにおすすめなマグカップ
  • 現地買い付け「北欧ヴィンテージ食器」 アラビア・ロールストランド・グスタフスベリ
    コレクションにおすすめのヴィンテージ食器
  • 【伝統工芸】 富士山モチーフのグラス・和食器
    日本を象徴する「富士山」をモチーフにした食器
  • ウェッジウッド「フロレンティーン カラー」 150年越えの伝統モチーフ
    可愛いカラーが追加されました
  • 北欧を代表するブランド食器 「アラビア」 〜アイテム・シリーズ一覧〜
    実用性や機能性、デザイン性も抜群の器
  • 北欧を代表するブランド食器 「イッタラ」 〜アイテム・シリーズ一覧〜
    毎日使え、気取らない食器ブランドの「イッタラ」
  • きほんのうつわ×ル・ノーブル オリジナルカラー発売
    いつもの料理に彩りを添え、使うたびに心がほっとする、そんな幸せのカタチをご紹介します。
  • ジノリ1735やウェッジウッドなどの廃番コレクション
    おすすめ廃盤アイテムを多数掲載!
  • 憧れのイギリス ブランド食器 「英国フェア」 〜おすすめブランドのご紹介〜
    今、おすすめの英国ブランド
  • パーティー用や大人数におススメの 「おしゃれな大皿特集」
    テーブルに映える大きなプレート
  • 大阪の天満切子 切子工房「昌榮」
    大阪が誇る天満切子
  • 全ての特集を見る

    人気ブランド

    全てのブランドを見る

    売れ筋総合ランキング

    この特集で紹介されている商品の売れ筋ランキング

    更新
    pagetop