【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 黒 竹オールド 【木箱入】




742000008983
お手頃価格で新登場!!ル・ノーブルオリジナルの「黒江戸切子」
ル・ノーブル価格税込 19,440 円
在庫あり
商品の詳細
口径9.2×高さ9.5cm 340ml
ブランド BOX付き | スタッフ おすすめ |
※ボックスの仕様はメーカーより予告なく変更されることがございますため、画像のものとは異なる場合がございます。
商品説明
「黒江戸切子 ル・ノーブルオリジナル制作にあたって」
ギフトとしても人気のある江戸切子 黒。もっと身近に、そして気軽に使っていただきたい、そんな思いから田島硝子(株)協力のもとオリジナル作品が誕生いたしました。ギフトにもお使い頂けるようにリーズナブルなお値段となっております。ブランド木箱入りですので、贈り物としても最適です。
江戸切子の特徴は、器の表面に被せる色ガラスが非常に薄く、その生地は熟練した職人のパン吹きという技術で成形されます。その薄さゆえに従来の黒色では、光にすける為はっきりとした黒色には見えませんでした。この度、試行錯誤の上全く新しい黒色ガラスの開発に成功致しました。このガラスの切子作業は、ダイヤモンドカッターの上にガラス生地を載せて文様を掘り込んで作成しますが、黒色のために削っている部分が見えず、切子師の培われた指先の技術で、勘を頼りに通常の3倍程の手間をかけて仕上げられております。江戸切子ならではのシャープで繊細な美しい輝きは、今迄に無い硝子器の逸品です。
「江戸切子」
切子とは、砥石等の研磨材をを用いて硝子器に掘り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつで、平成14年に国指定伝統工芸品に認定されました。江戸切子師の技法と繊細なデザインを加えた、手作りならではの輝きある工芸品です。
素材:色被せソーダガラス。
「ご購入に関するお願い」
・1点1点が手吹きの器に切子師の手作業で作られております。色調、図柄、サイズには多少の違いがございます。
・注文からお届けまでに3ヶ月間ほど頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。
1956年(昭和31年)に田嶌松太郎氏が東京都江東区に硝子食器製造工場として創業した「田島硝子株式会社」。1962年(昭和37年)に現在の江戸川区松江に自社工場を設立し、業務用のタンブラーやワイングラス等を作り始めて以降、半世紀にわたり時代に合ったガラス製品を一つ一つ熟練した職人の手づくりで丁寧につくり続けている江戸切子メーカーです。長年培われてきた製品開発力や技術力を礎に、 日本の手づくりガラスの魅力と文化を未来に継承されています。
デザイナーや他工房への硝子生地の供給を含め、様々なものづくりに貢献しており、第三回東京都チャレンジ大賞も受賞しました。
硝子素材を熟知したメーカーならではの技をどうぞお楽しみください。
ギフトとしても人気のある江戸切子 黒。もっと身近に、そして気軽に使っていただきたい、そんな思いから田島硝子(株)協力のもとオリジナル作品が誕生いたしました。ギフトにもお使い頂けるようにリーズナブルなお値段となっております。ブランド木箱入りですので、贈り物としても最適です。
江戸切子の特徴は、器の表面に被せる色ガラスが非常に薄く、その生地は熟練した職人のパン吹きという技術で成形されます。その薄さゆえに従来の黒色では、光にすける為はっきりとした黒色には見えませんでした。この度、試行錯誤の上全く新しい黒色ガラスの開発に成功致しました。このガラスの切子作業は、ダイヤモンドカッターの上にガラス生地を載せて文様を掘り込んで作成しますが、黒色のために削っている部分が見えず、切子師の培われた指先の技術で、勘を頼りに通常の3倍程の手間をかけて仕上げられております。江戸切子ならではのシャープで繊細な美しい輝きは、今迄に無い硝子器の逸品です。
「江戸切子」
切子とは、砥石等の研磨材をを用いて硝子器に掘り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつで、平成14年に国指定伝統工芸品に認定されました。江戸切子師の技法と繊細なデザインを加えた、手作りならではの輝きある工芸品です。
素材:色被せソーダガラス。
「ご購入に関するお願い」
・1点1点が手吹きの器に切子師の手作業で作られております。色調、図柄、サイズには多少の違いがございます。
・注文からお届けまでに3ヶ月間ほど頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。
1956年(昭和31年)に田嶌松太郎氏が東京都江東区に硝子食器製造工場として創業した「田島硝子株式会社」。1962年(昭和37年)に現在の江戸川区松江に自社工場を設立し、業務用のタンブラーやワイングラス等を作り始めて以降、半世紀にわたり時代に合ったガラス製品を一つ一つ熟練した職人の手づくりで丁寧につくり続けている江戸切子メーカーです。長年培われてきた製品開発力や技術力を礎に、 日本の手づくりガラスの魅力と文化を未来に継承されています。
デザイナーや他工房への硝子生地の供給を含め、様々なものづくりに貢献しており、第三回東京都チャレンジ大賞も受賞しました。
硝子素材を熟知したメーカーならではの技をどうぞお楽しみください。
この商品をチェックした人は
こんな商品もチェックしています

【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 黒 竹酒杯 【木箱入】
税込 10,800 円

【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 黒 八角籠目紋オールド TG09-28-1K 【木箱入】
税込 35,640 円

【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 黒 年輪オールド 【木箱入】
税込 16,200 円
江戸切子 にはこのような商品もございます
-
【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 黒 年輪オールド 【木箱入】税込 16,200 円
-
【伝統工芸】田島硝子 江戸切子 映見玉矢来 タンブラーグリーン TG05-15-1G税込 6,480 円