ニューヨーク近代美術館「MoMA」。 そこで収蔵、展示されている作品の中から ル・ノーブルで取扱いのあるハイセンスで モダンなデザインの商品をご紹介します。
|
|
世界のミュージアムショップで話題、 2Dの幾何学デザインで3Dを表現するLEDスタンドライト。
イスラエルのデザイングループ「StudioCheha」によるMoMA NY (モマ・ニューヨーク)をはじめとした世界のミュージアムショップで 話題の2Dの幾何学デザインで3Dを表現するLEDスタンドライト
「BULBING」。
厚さ5mmのアクリル平面に描かれたワイヤーフレームがまるで3Dであるかの様に錯覚させます。この3Dを再現するための繊細な曲線ラインが、最先端のレーザー加工技術で作り込まれています。LEDライトが仕込まれた木製のベースにアクリル平面を差し込み、下から光を当てることで3Dのような立体に見事に浮かび上がります。某テレビ局の朝の情報番組(2016年10月24日放送)でも取り上げられました。
|
バルビング詳細はこちら»
|
 |
|
360°どこから見てもまるで本物そっくり。 点滅+揺れで更なるリアルさを追求した新しいLEDキャンドル。
|
本物のロウの素材感が、優しく暖かなキャンドルライトの光を透過します。折れたり溶けたりする心配をせず、自宅の間接照明や雰囲気づくりにも活用できます。
従来のLEDキャンドルと異なる、新たなLEDキャンドルの登場です。
Smart Flame は従来のLEDキャンドルのLEDの点滅に加えて、炎の部分が実際にゆらゆらと稼働。
本物のキャンドルとみまがうほどのよりリアルな炎を演出します。
ディズニーランドやヒルトンホテルなど、世界中の有名ホテル&レストランで使われており、2003年に欧米で発売されて以来、LEDキャンドルの代名詞となりニューヨークのMoMAショップでも販売されています。
スマートフレイム 一覧はこちら»
|
|
MoMAの永久展示品にもなっている名品。
|
1940年、ドイツに生まれたアメリカの科学者ピーター・シュラムボーム博士によって考案された「ケメックス」。
コーヒーメーカーは1941年の誕生以来、半世紀を超えるロングセラーとして、今なお世界中のコーヒー通から愛され続けているアイテムです。シンプルで美しいフォルムのデザイン、木のぬくもりが魅力で、ニューヨーク近代美術館(MOMA)のパーマネントコレクション(永久展示品)に選定されています。
ケメックス 一覧はこちら»
|
その他、グッドデザイン賞を受賞した商品含め、 世界に認めらたハイクオリティな作品一覧はこちら↓
|