河出書房新社 窪田好直 著
「天皇陛下が愛した洋のレシピ」に
ル・ノーブル取り扱いの商品が使用されています。
天皇陛下が日頃召し上がっていた洋食を自宅でも作れるよう再現したレシピ集。
天皇の料理番・秋山徳蔵氏に薫陶を受けたシェフが料理を担当。宮中の食にまつわる興味深いコラムも多数掲載された、
河出書房新社 窪田好直氏 著「天皇陛下が愛した洋のレシピ」に、ル・ノーブルが商品提供と撮影協力を行っています。
ここでは、天皇陛下が舌鼓を打った料理の再現レシピに使用された商品をご紹介いたします。
|
フランス料理ではオードブルから始まるのが一般的ですが、宮中ではスープからスタートします。
この章ではオーソドックスなものからアレンジ、ストーリー性のあるスープが紹介されています。 |
 |
 |
 |
AUGARTEN
プリンスオイゲン
ティーカップ&ソーサー(S)
商品ページへ≫ |
MEISSEN
波の戯れホワイト スーププレート 23cm
商品ページへ≫ |
あらゆる場面で登場する野菜料理には宮内庁ならではのルールも多数。
この章では天皇家の台所「大膳」で作られているバリエーション豊かな野菜料理が紹介されています。 |
 |
 |
 |
AUGARTEN
ウィンナーローズ
プレート 24cm
商品ページへ≫ |
IITTALA
ティーマ ホワイト
スクエアプレート 16×16cm
商品ページへ≫ |
華やかさと存在感が求められる肉や魚介料理は、大膳の料理人の創意工夫された熱意のこもった一品ばかり。
この章では特別な日に最適な料理が紹介されています。 |
 |
 |
 |
HERMES
フィルダルジャン グレー
デザートプレート 22.5cm
|
ROYAL COPENHAGEN
ブルー フルーテッド プレイン
プレート(フラット) 27cm
商品ページへ≫ |
おやつの習慣のない天皇家には、食後に必ずデザートがつきます。
この章では、天皇陛下が舌鼓を打ったデザート達が紹介されています。 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |