ピックアップアイテム
- 皿・プレート
- マグカップ
- カップ&ソーサー
- グラス・タンブラー
- 鉢・ボウル
- カトラリー・箸
- ティー・コーヒー用品
- ワイン用品・バー用品
- 鍋・フライパン
- 調理器具
- キッチン雑貨・エプロン
- 花瓶・ベース
- アクセサリー
- インテリア・置物・照明
- 文具・ステーショナリー
- 日用品(ハンカチ・タオル)
- ベビー・子供用品
- 限定品
- 半端品(カップのみ・ソーサーのみ等)
ピックアップブランド
- ウェッジウッド
- ジノリ1735/リチャード ジノリ
- バカラ
- ロイヤル・コペンハーゲン
- マイセン
- ヘレンド
- エルメス
- イッタラ
- アラビア
- マリメッコ
- クチポール
- スワロフスキー
- インペリアル・ポーセリン
- リヤドロ
- ロイヤル・アルバート
- ビレロイ&ボッホ
- スポード
- ヴェトロ フェリーチェ
- クリストフル
- ダ・ヴィンチクリスタル
- リーデル
- フェイラー
エインズレイ(イギリス)
エインズレイ イギリスの家ティーポット コーンウォール

1/1
屋根や壁の質感、窓辺に咲く花の表情など、細部までこだわり作られたティーポットは、使うたびにイギリスの街を訪れたような気持ちにさせてくれます。
イギリスの様々な地方に現存する伝統的な民家をイメージしデザインされたティーポットが、新たに「イギリスの家ティーポット」シリーズとしてエインズレイより2018年3月誕生いたしました。
第1弾として登場したのは「マンチェスター」と「コーンウォール」の2種類。
こちらは、「コーンウォール」となります。
屋根や壁の質感、窓辺に咲く花の表情など、細部までこだわり作られたティーポットは、使うたびにイギリスの街を訪れたような気持ちにさせてくれます。
絵に描いたような場所と言われる、イギリス南西部のコーンウオール地方の村に存在する特徴的な家をイメージしデザインされています。
絵本の中から飛び出してきたようなとても可愛らしいお家ですが、イギリスでは生活の場として実際に使われています。まるでおとぎの国の話のようです。
こちらはティーポットなので、もちろん紅茶を淹れる事ができます。
見ているだけでも十分楽しくなるデザインですが、実際に使うともっとティータイムが楽しく、さらに素敵な時間をすごせるでしょう。
★第2弾 ロンドン、コッツウォルズ、ラベナム、湖水地方は、2018年夏発売予定です。
〜コーンウォール地方〜
粘土、わら、小石、石灰石のチョーク(白亜)を混ぜ合わせ、何層にも塗り重ねていく「コブ」という工法を用いられた土壁の塗り方と茅葺屋根が特徴的なピクチュアレスク・コテージと呼ばれる建物。
ピクチュアレスクとは・・・イギリス風景式庭園における考え方の一つで、装飾性を加味して絵画のように美しい庭園構成を表現することを意味する言葉。
〜お手入方法について〜
ティーポットには手作りの繊細なお花が咲き誇っています。
洗浄後は布巾を優しく押し当てて水分を吸収させるように丁寧にお取り扱い下さい。
拭きあげたりなどで負荷がかかると折れる場合もございます。
※ハンドペイントのため、ひとつひとつ違いがございますので、予めご了承くださいませ。
原産国:中国
素材:ファインボーンチャイナ
第1弾として登場したのは「マンチェスター」と「コーンウォール」の2種類。
こちらは、「コーンウォール」となります。
屋根や壁の質感、窓辺に咲く花の表情など、細部までこだわり作られたティーポットは、使うたびにイギリスの街を訪れたような気持ちにさせてくれます。
絵に描いたような場所と言われる、イギリス南西部のコーンウオール地方の村に存在する特徴的な家をイメージしデザインされています。
絵本の中から飛び出してきたようなとても可愛らしいお家ですが、イギリスでは生活の場として実際に使われています。まるでおとぎの国の話のようです。
こちらはティーポットなので、もちろん紅茶を淹れる事ができます。
見ているだけでも十分楽しくなるデザインですが、実際に使うともっとティータイムが楽しく、さらに素敵な時間をすごせるでしょう。
★第2弾 ロンドン、コッツウォルズ、ラベナム、湖水地方は、2018年夏発売予定です。
〜コーンウォール地方〜
粘土、わら、小石、石灰石のチョーク(白亜)を混ぜ合わせ、何層にも塗り重ねていく「コブ」という工法を用いられた土壁の塗り方と茅葺屋根が特徴的なピクチュアレスク・コテージと呼ばれる建物。
ピクチュアレスクとは・・・イギリス風景式庭園における考え方の一つで、装飾性を加味して絵画のように美しい庭園構成を表現することを意味する言葉。
〜お手入方法について〜
ティーポットには手作りの繊細なお花が咲き誇っています。
洗浄後は布巾を優しく押し当てて水分を吸収させるように丁寧にお取り扱い下さい。
拭きあげたりなどで負荷がかかると折れる場合もございます。
※ハンドペイントのため、ひとつひとつ違いがございますので、予めご了承くださいませ。
原産国:中国
素材:ファインボーンチャイナ

ブランドについて
エインズレイ(イギリス)
良質の石灰と陶土に恵まれたイギリスのスタフォードシャーに、1775年、炭坑経営者だったジョン・エインズレイ氏が創設したのが始まりです。当初は、銅版彫刻を使ったプリント絵付けで製造したビアマグが中心で、絵柄の主題はスポーツや政治的イベントを扱ったものでした。1861年、2代目ジョン・エインズレイ2世は、その地に現在も文化遺産として残る新工場を設立し、積極的にファイン・ボーンチャイナの制作に着手しました。「最高の人のための最高のもの」をモットーに、優れた技術者の養成に心血を注ぎました。
以来、きめ細やかな肌を持つファインボーンチャイナは、多くの皇室や貴族たちに愛され続けています。エインズレイと英国王室の関係は深く、チャールズ皇太子のご成婚時の引出物としても使用されました。初代から脈々と受け継がれた歴史、伝統。それが、すぐれたクラフトマンシップを育み、 丁寧なものづくりを続けるエインズレイの作品です。
エインズレイの作品は、美しく繊細で鮮やかな色使いが特徴です。また、カラーバリエーションが豊富なので色違いのコレクションも楽しめます。
「エインズレイ 商品のご購入に関するお願い」
エインズレイは、一品ごと丹念に手作りで制作されているため、色・柄・形状・サイズ・容量等、メーカー品質基準内にて全て異なります。また、表面に出る黒い斑点や色の濃淡は、加工過程によるものですので不良品ではございません。予めご了承くださいませ。
「バックスタンプについて」
バックスタンプのデザインは製造時期により商品画像と異なる場合がございます。
商品詳細
商品番号 | 458217646087 |
---|---|
サービス |
|
色 | ブラウン(茶) |
材質 | 陶磁器製品 > 磁器 |
カテゴリー |
食器 > ティーポット・急須・クリーマー・シュガー > ティーポット |
特集 | |
注意事項 |
|
お気に入りに追加
お気に入り追加済
